ラグビーの日本代表、終わりましたね。
日頃、スポーツ観戦はあまりしないのですが、ラグビーは必死に応援していました。私の生きる世界と真逆の男性ラグビーに、女性ファンが多いというのもうなづけます。日本代表の選手ひとりひとりが魅力的で、力強いone teamにも感動。日本は出場しないけれど、準決勝以降も楽しみです。
週末には、オデットパピーで北海道へ行ったイトが犬舎に入りました。北海道盲導犬協会は九州と違い、パピーウォーカー中に何度か盲導犬候補としての審査をするそうです。そして、可能性が残っている犬は最終的な訓練へ。
![]() |
犬がいる家の前で背中を逆立てて中を伺う |
趣味で織物を作っている友人が、170cmの縦糸で作り始めても、横糸の入り方や織り方で仕上がりが160cmだったり、150cmになってしまうこともあると話していました。
♫織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない♫
きっと、いままでイトと関わった人々が縦の糸で、イト自身が横の糸を織ってゆくのでしょう。どんな布が出来上がるのかな?いつも、イトの幸せを祈っています。
![]() |
今朝の寝姿 娘の布団の足元にて |
九州に残ったS胎4匹のうち、赤のジークと黄色のシェリーはキャリアチェンジに。まだ1歳なので、新しい環境にもすぐに馴染むでしょう。一生、可愛がってもらえますように。
オデットは繁殖犬として6歳まで3回出産し、いまは引退犬としてヒートや妊娠出産から解放され、布団に顔を突っ込んで寝たりしながら、自由にのんびり、ひたすらのんびり暮らしています。フードだけだった現役時代と変わり、手作り食も加えながら健康に気遣っています。元気に長生きしてね。