2015年7月29日水曜日

夏休みの生き物観察

 実がならない、我が家のレモンの木。今年もアゲハ蝶がすずなりです^ ^。卵から次々と孵化し、鳥の糞のような姿から、立派な青虫に変身します。緑色になると、すべすべぷくぷくしていて可愛い。でも、刺激すると黄色いツノを出して怒ります。
 レモンの木ですが、今年は日当たりのよい場所に引っ越したんです。すると、初めて実を結びました。小さなレモンがたくさんついていますが、栄養が足りないようで、なかなか大きくなりません。来年にはきっと収穫できるでしょう。
 話は戻って、いもむしちゃん。
ぷくぷくちゃんになると、サナギになる前に姿を消してしまいます。恐らく、鳥に捕獲されるのでしょう。自然は厳しいです。
レモンの葉っぱを提供してる分、アゲハになってくれないと!と息子は言っています。
さて、こちらはセミの羽化。
今年はふと思い立ってセミの羽化を観察しています。毎晩、庭にでて探してみると、結構見つかるものですね。地面から出てきて、2メートルほど木を登り、しっかり葉っぱにしがみついて羽化が始まります。
 上半身から出てきて、お尻が出た時点でくるりと向きを変えて、自分の殻にしっかりしがみつく。そして、そのまま、羽が綺麗に乾くまで待つ。一連の動作が美しいです。
7月初旬にオデットと朝ワンツーのために出た庭で、セミの抜け殻と、その横に片方の羽が折りたたまれたまま乾いてしまったセミを見つけました。なんとも言えず悲しくて、地面に埋めようか、いや、せっかく出てきたのだから木の上に置こうかと思っていると、まだ生きていて、必死で羽を動かして逃げようと、飛ぼうとしたのです。
羽化の途中か、乾かす間に、木から落ちてしまったのでしょう。曲がった羽のセミは木の上に載せませした。




「オデブログじゃない!虫ブログじゃん!」と子ども達から非難ごうごう・・・m(_ _)m

2015年7月22日水曜日

夏休み突入

夏休みに入ったというのに、雨ばかり。ずっと雨雲の中。しかも、時々、豪雨や雷。まったく、どうかしてるワン。
ま、いつも誰かが家にいるから寂しくないのはいいけどね。

2015年7月10日金曜日

梅雨明け?

まだ梅雨明けの発表はありませんが、昨日あたりから夏のような陽射しが降り注いでいます。「おかーさん、ブログの更新してよね!エレナの時は毎日してたのに!」と楽しみに?待っている娘に応えて撮りためた写真を・・・。
レインコートを着て困り顔のオデコ。初代のジュリに買ったレインコートで5年目になりますが、滅多に使わないこともあって綺麗にしています。短足ジュリに一番サイズが合わなかったような・・・。
雨でも楽しい県立青少年科学館に遊びに来て、息子とおとーさんは科学館へ。私とオデットは隣の広〜い公園で遊びました。かなり雨が降っていたので、散歩の人にも犬にも会うことなく歩くことができました。びっしょり濡れたけど。
とても素敵な公園で、天気が良い日はさぞかし賑わっているでしょうね。我が家からは車で1時間以上かかる場所なので、そうそう行けないのが残念です。
オデットの大きさの対比から、公園の広さ、大きさがわかると思います。
広い場所に出ると、人もテンションが上がって走りたくなりますが、それは犬も同じようです。オデットはテンションが上がると、後ろ足がギャロップするように両足揃えてはねてうさぎ走りになります。

次は、海岸を走り回った時。この時期、雨に濡れてはシャンプー、海で汚れてはシャンプー。海岸に行くと、大喜びで波打ち際を走った後、砂の上に顔を思い切り擦り付けては目も鼻も砂だらけにします。遊び方も犬それぞれ違いますね。顔を擦り付ける子は初めてです。他の子は、口に砂が入って翌日のツーが砂状になる子もいました(ー ー;)。

梅雨の日も、灼熱の日も、変わらずに部屋でのんびりしている猫たち。猫は暑がらないのが不思議でなりません。

がじゅまるは、引き戸の隙間に爪を引っ掛けて少しずつ開けて、両手を使えば重い引き戸でも器用に開けてしまいますが、取っ手で開けるドアを開けることはできません。マーブルは・・・
人の動きを観察した結果なのか、引き戸を開ける時はビデオのように取っ手に手を入れて開けます。この方法なので、重い引き戸は開けることができません。レバーノブが付いたドアは、ジャンプして手でノブを押して開けてしまいます。がじゅまるはドアを開けられないので油断していました。2匹で協力すれば、家中、入れない部屋はないことになってしまいます。
ちなみに、我が家のトイレは引き戸なので、しっかり閉めていても、がじゅまるが少し開けて入ってきて、その後、オデットが頭で勢い良くドアを全開にして入ってくるので、鍵をかけ忘れると、あらら恥ずかしい(°_°)ことになってしまいます。