3日ぶりの晴天!日頃の行いが良いから(^O^)遊ぶ約束の日は晴れ!PTAの会議の日は雨(^_^;)です。
2016年4月29日金曜日
2016年4月27日水曜日
今日の一コマ
朝から雨。おかーさんはPTA総会に出なきゃ行けないので、今しか散歩へ行けません!雨でもレインコート着て行きますわよ!
むしゃむしゃ…もくもく…むしゃむしゃ
エレナ「これって、私がパピーの時に着てたレインコートでしょう?やだなぁ」
エレナ「そう思うでしょう?オデット」
オデット「でも着ないとオサンポ行けないよ…」
この後、ドアを開けてもエレナは出ようとしなかったのですが、オデットが戻ってきて誘い出してくれました。多頭飼いって、犬同士が折り合いつけてくれて助かります。
エレナ「オデット、この草おいしいわよ♪食べてみて」
オデット「ほんとね〜」
って、しゃべってるのかなぁ?
写真を撮るとき、黒ラブに露出を合わせるとエレナが白くとんでしまい、イエローに合わせるとオデットの表情がわからないくらいに真っ黒け。難しいです。
2016年4月26日火曜日
並んで散歩
今日は夏日になるとかで、朝から気温がぐんとあがりました。
2匹揃ってのスタコラ散歩にも慣れて、このスタイルがお気に入り♪
帰ったら2匹仲良く水を飲んで…
楽しかったね、とでもおしゃべりかな?2匹飼う方が楽かも!?
2016年4月25日月曜日
相乗効果
イエローラブの方が存在感があるんですね。というか、大きさの問題かな?オデット22キロ、エレナ31キロ。
前足をクルンと丸めるのは子犬の頃と同じ(*^^*)。
実は、うちに来たばかりの頃は、音や余震に過敏になっていて、ピリピリ緊張した感じでした。時間とともにリラックス出来たのは、のーんびりオデットと、お気楽な子ども達の存在が大きかったかな。オデットののんびり具合が、ちょっと神経質なエレナに良い影響を与え、機敏なエレナの行動が、オデットの動きを少し早くしてる気がします。私は何もせずして恩恵をこうむってます(^○^)。
先住犬オデットがどんな反応をするかが一番心配でしたが、2匹が楽しそうに遊んでいる姿が見られたのが何より嬉しいです。
2016年4月23日土曜日
仲良し姉妹

我が家に来て四日目。ようやくリラックスした寝顔を見る事ができました。
オデットとの距離もぐんぐん近づいて、女子プロレスを繰り広げています。
エレナがオデットよりも7ヶ月年上のお姉さん。遊びも上手で仲良く過ごしています。
近づいても、写真を撮っても動きません。ソファの上のオデットが小型犬に見える⁉︎
今日は動物病院へフィラリア予防薬をもらいに行きました。患者は小型犬が多く、ひときわ大きなエレナを見ると、受付の人さえも「た、頼もしいですね…」って、女の子ですから〜!
エレナが熊本から来ている事を獣医さんに話すと、もろもろサービスで格安にしてくれた上、賞味期限が近いからとたくさんのフードまでお土産に。ありがとうございますm(__)m。福岡の獣医師会では被災したペットを受け入れており、こちらの獣医さんも4匹預かるそうです。
だらしない、なんだか懐かしい光景。昔を思い出すねぇ。
活動的なエレナが外に飛び出すと、オデットもつられてついて歩いてました。普段は超スローなオデットが楽しそうで、私も嬉しいです。
タンデム散歩
こんにちワン。永遠のパピー、エレナです。エレナブログに載せなきゃいけないかな?と思いながらも、オデットブログにお邪魔しますわん。
今日は初めて2匹連れて散歩へ。両端にナスカンの付いた2mのリードがあったので、両側に1匹ずつ。馬車ならぬ、犬車?犬ソリ?歩いてるけど。
ひそひそ話をしながら、若葉の中を歩きました。30キロありそうなエレナなので、念のためもう一本別のリードをバッグに固定してます(^_^;)。必要なかったかな?
臭い取り&マーキング犬のオデットを引っ張って、エレナがサッサと歩いてくれて助かりました。繁殖犬オデットは避妊してないからか、私の躾がなってないのか本能を捨てられないようです。
大きな木の下の木陰で一休み。黒ラブとイエローラブが横たわる隣で、一人幸せを噛み締める…。こんな日がくるなんて。
盲導犬になった犬とは会う事もあるでしょうし、もしかしたら引退後帰ってくるかもしれないけれど、キャリアチェンジとなってペットになった犬と再会出来るとは考えていませんでした。幸せでいてくれたらそれで良いと連絡だけとっていましたが、要因が震災というのは悲しい事実ですが再会できた事は嬉しいです。
家でもおもちゃを破壊しまくるエレナ。変わらないね〜〜。
オムツして知らんぷりのオデット。奥の猫型ベッドには…
ガジュマル兄さんが見張ってます。初日、ずかずかと大きなエレナににらみをきかせて寄って行き、エレナはひたすら目を合わせないように上を向いて無抵抗を通していました。そんな態度が功を奏したのか、ガジュマル兄さんが一番上ということで、犬猫階級は落ち着いてるようです。マーブルは隠れてます。最近、一人になりたい年頃だそうです。
二匹の犬の階級は?初日はオデットの完全勝利のように見えましたが、三日目からエレナの反撃が始まり、お互いにマウンティングし合っています。オデットがすこーし遊ぶようになったのは嬉しいのですが、エレナが変な遊びを覚えてしまって、熊本に帰ってお友達にマウンティングしたら申し訳ないな〜〜(ーー;)と心配しています。
憧れの多頭飼いを思わぬ事で経験させてもらっていますが、二匹いるのは良いなぁと思います。スペース取られて狭くなるけど!
2016年4月21日木曜日
里帰り

黒いオデットよりも、ふた回りほど大きなイエローラブ。この子はエレナです。
熊本のおかーさん、エレナはオデットと遊びながら待ってますよ。心配しないでね。
エレナの嫁ぎ先が地震で被災され、車の中で家族4人と一緒に過ごしていたそうですが、水道は復旧せず、余震は続いており、まだまだ油断ならない状況なので、エレナはしばらく里帰りする事になりました。
多少ナーバスになってるかな?との心配をよそに、果てしない食欲。
ガツガツと先に食べ終わったエレナですが、隣でのんびり食べてるオデットのお皿は気にしながらも邪魔をしない良い子でした。
次々とおもちゃを持ってきては遊んでいる姿はパピーみたいです。
熊本育ちのオデットと、きっと「あれ食べた?」「ここ行った?」と話が弾んでいるはず!
被災した動物が預けられたり、迷子になったりしていると思われます。エレナにとって、初めてではない我が家は少しでも落ち着ける場所であってほしいです。
私はたまたまエレナの飼い主さんの連絡先がわかっていましたが、皆さんがそうではありません。盲導犬やキャリアチェンジの犬達が行き場がなくて困ってたら、すぐに盲導犬協会に連絡をして、協会も一時預かり先の確保に努めてほしいと願います。
2016年4月17日日曜日
大好きな熊本の為に
熊本での余震が続く中、不安な気持ちで過ごしています。日本中が熊本、被災された方々の為に祈り、応援しています。幸い、私の住む所は被害はありません。自分に出来ることはないか探しています。
私が育てた犬達は熊本に縁があり、ジュリ、エレナともに熊本で暮らしています。オデットは熊本で幼少期を過ごしました。
エレナが暮らすお宅は家屋の損傷も激しく、一時的にエレナを預かる事も提案していますが、辛い時だからこそ、ご家族にはエレナが必要で、片時も離れられないとお返事を頂き、涙が出るほど嬉しく思いました。すっかり家族の一員として無くてはならない存在なんですね。いまは、余震に怯えるエレナを励ます事でお子さんも乗り切ることが出来るでしょうし、エレナが落ち着きを取り戻したら、無邪気なお転婆娘はご家族の笑顔を取り戻すことができると信じます。
最初の地震直後に、ご縁のある方々の安否は確認できました。ですが、水や電気の供給が滞る中で続く不便な生活は想像以上に大変でしょう。
どうかお身体に気をつけて、皆さんの生活が1日も早く元どおりになるように願っています。
2016年4月4日月曜日
2016年4月3日日曜日
③春休み in 阿蘇
春の熊本旅行、しつこく続きます。
天草シードーナツを満喫して、気分上々で天草のCAFE FREEへ。天気も良く、眺めも良く、焼きカレーもビーフシチューも美味しかった❤️
二日目の宿は小笠原。ここは、全てが離れのお部屋で、お部屋には温泉、目の前には広〜いドッグランがあり、びっくりするほど快適なお宿でした。
貸切ドッグランで走るオデット!10分は遊んだかな〜〜^_^;?
最終日は、「はな阿蘇美」というバラ園へ。スンバラシイ温室はまだ新芽が出始めで立ち入り禁止ですが、広い敷地は犬が自由に散歩できて、子ども達はイチゴ狩りに興じ、私はバラの苗を買ってご満悦。苗木ショップの店員さんがまたラブラドールを飼ってる方で話が盛り上がって*\(^o^)/*本当に楽しい旅行でした。
熊本って犬に優しい〜〜!
②ワンコ in 水族館!
水族館に行ったことがあるワンコいますか??我が家の犬歴史で初めての経験です。ここは、天草のシードーナツ水族館!ダメ元で「犬が一緒なんですけど、途中まででも入れますか?」って聞いたら、間髪入れずに「良いですよ^o^」とのお返事。
海辺をしばらく散歩して、海に浮かぶシードーナツへ。船がそのまま水族館になっています。
手作り感満載の、愛情溢れる説明書き。
見て楽しんで、食べて楽しめ、と?
ヨーロッパゾーン。これが大ナマズ!?
ブラジルゾーン。カイマンと遭遇した事がある犬は、そういない!と思う。
グレートバリアリーフを再現した水槽。オデちゃん、オーストラリアまで来ちゃったよ!
「お姉ちゃん、エサ買ったでしょう?どうして、海に放り込むの??」
シードーナツの看板ムスメ、キナコちゃん。そっか!キナコちゃんがいるから、犬も入れるのね!
魚や動物への愛が溢れるシードーナツは、我が家のお気に入り水族館となりました。とても楽しかった〜〜!熊本旅行ではいつも犬に優しくされる気がします。
登録:
投稿 (Atom)