2019年6月27日木曜日

そろそろシニア

いつになく、目力の強いオデット。それは、私がオヤツを持っているから♫
現金だなぁ。
普段の散歩は、よく歩くけれど臭いとりしながらマイペースな散歩。川や海でノーリードにした時に「カム」のコマンドに「へっへ〜」って顔で逃げることがあるので、「カム」を徹底させるために、普段の散歩でもオヤツとロングリードを持って呼び戻し練習を再開。それで、この顔。

猫特集。
がじゅまる推定7歳、マーブル推定5歳。とても仲良しで助かっています。基本、先住のがじゅまるが主導権を持っていますが、マーブルも負けていないように感じます。
 今日は、行きつけの動物病院で「日本ペット中医学研究会」のセミナーを受けました。ペットの体質を知り、体質や季節に合わせた食べ物で健康を保ち、足りない部分は漢方を取り入れるという考え方、でいいのかな?
うちの犬、猫もそろそろシニアの仲間入りなので、体に合った食べ物で健やかに過ごしてもらいたいものです。病気になると病院代高いしね。
 今朝、出かける時、こんな2匹がこっちを見ていました。たまらんなぁ。
先日、ワークショップで作った花束は、晴天続きのおかげで綺麗にドライフラワーになりました。いままで、生きた花が好きでドライフラワーにはまったく興味がなかったのですが、流行りにのって、庭の花を切ってきてドライフラワーにしてみたり。
 今日、久々に大雨が降ったら、湿気を含んだドライフラワーから部屋中にハーブの香りが満ちていました。いやもう、びっくり。ドライフラワーって香りは消えないんですね。ドライフラワーって剥製みたいなもんだと思っていました。この歳になっても学ぶことがいっぱい。あとは、このドライフラワーをセンスよく飾るにはどうしたら良いのかな。いつまでも室内干しに掛けてると、家族の頭がぶつかって壊れていく...。

2019年6月23日日曜日

繁殖ボランティア終了と〜ラピュタファーム〜

雨もろくに降らないまま6月が過ぎようとしています。
今日も青空。清々しい6月...。なんだか調子が狂ってしまうけれど、散歩するには助かっています。
先週は九州のステラ、ショーン、シェリー、ジークのS胎4匹とT胎の修了式で、今日は北海道に行ったイト(元スピカ)の修了式でした。5匹とも心身ともに健康に育ち、元気にこの日が迎えられ、全てパピーウォーカーさんのおかげです。本当にありがとうございました。繁殖犬ボランティアとしての仕事も全て終了しました。

修了式では、パピーウォーカーさんがオデットのところへパピーを連れてきてくれて、みんな、オデットのお腹あたりに顔を突っ込んで匂いを嗅いでいたのが面白かったです。すっかり大きくなっているので、小柄なオデットの後ろ足が浮きそうでした(^ ^)。でも、覚えているんだと思うと、たまらなく嬉しいですね。
私にも(まぁ、誰にでもなんでしょうけど)尻尾振って甘えてきてくれたのも嬉しかった♡。

みんな、人の心情とは裏腹に、ケロリと薄情な尻尾を振って協会へ入って行きました。
それで良いんだけど...それが良いんだけど、パピーウォーカーは切ないばかり...( ;  ; )。

ペットの犬と暮らすのは安定した毎日だけど、候補犬との日々は、毎日が貴重で、喜んだり悩んだり、気分の浮き沈みもありつつ、退屈する時間は1分もないです。講習会もあるし、パピーは毎日変化し、成長する。
パピーウォーカーの修了式は辛いけど、候補犬との暮らしは充実していて、割り切ることができれば、人の人生も充実したものになると思います。今はできないけど、私もパピーウォーカーをやりたいな、と思ってしまう。

オデットとお兄ちゃん
 オデットとお兄ちゃん
同胞のお兄ちゃんは、男の子らしく、オデットよりも大きいけれど、雰囲気や立ち姿、性格がそーーっくり(^ー^)。遺伝子の力を実感。
きっと、オデットパピー達も、どこへ行っても、持っている性格は変わらずに成長するのだと思います。願わくば、長所も欠点も受け入れてくれる人と暮らして欲しいな。

*****

今日は青空で気温も低めだったので、田川まで遠出しました。
ラピュタファーム(http://laputa-f.com)は山の中にある果樹園の中のビュッフェレストラン。テラス席ではワンコ同伴できます。今は、いくり(すもも)が収穫中。
ヤギ、ミニブタ、ワンコ3匹も待ってます。
近くの川にて、水牛かと思いきや...黒ラブに変身します。
 川でも泥まみれになった黒犬は、車に乗せられないような姿に...。うひゃぁ...

オデットの修了式に私はいなかったけれど、こんな日が来るとはきっと思わなかったよね。パピー達の未来も笑顔があふれていますように。

2019年6月15日土曜日

梅雨入り前

そろそろ梅雨入りですね。雨降り前の6月の写真を。
大濠公園で出会った、R2D2!? スターウォーズの1作目から映画館に通い詰めだったお父さんは大興奮。

こちらも大濠公園で出会ったニコちゃん。スタンダードプードルかな?と思いきや、ゴールデンドゥードゥルだそうです。この犬種も増えてきましたね。オデットよりずっと大きい。


そして先週は、また海できなこまみれ。

糸島のカフェで一休み。いつもコンクリートの中で働くお友達は自然の中で深呼吸。素敵な環境と素敵なオーナー、そして可愛い看板犬PAPICOちゃんと。


王蟲!?オデットの顔より小さいから、生まれたばかりの大きさかな?目が青くて攻撃色にはなってないね。


明日は、とうとうS胎の修了式...