2014年8月28日木曜日
まったりと・・・
2014年8月26日火曜日
もういくつ寝ると始業式?
夏休みもゴールが見えてきましたが、宿題は終わったつもりの子ども達。さて、始業式の準備を始めたら宿題漏れが見つかった!なんて事がいつも。今年は本当に大丈夫??
自由に庭へ出入りできれば楽しいだろうけど、囲いの外に出て行ってしまうリスクもあるので基本室内飼いです。
2014年8月23日土曜日
暇な人と犬の過ごし方
2014年8月19日火曜日
モノトーンコンビ
2014年8月18日月曜日
夏のお出かけ
昨年は殺人的な暑さに閉口していましたが、今年は曇り空ばかり。夏らしい入道雲は珍しいほどでした。こんな天気なので、ドデカイ新入り君に頼ることも多かった。それにしても、あっという間に一日分の洗濯が終わってしまうので、いままで私は川に洗濯に行っていたのか!?と感じるほどです。
今年は塾通いの子どもに合わせて遠出はできませんが、勉強が終わったところで外へ!この日は、福津海岸へ連れ出しました。ちょうど夕陽が沈むのに間に合った!けれど、犬OKのカフェはみなお盆休み?でガッカリ。オデットと一緒に海へ行くのは初めてで、どんな反応をするかと心配でしたが、大喜びでスイッチが入り走る走る。ロングリードではなかったので、私が中心となり、高速回転の時計の針のように回ってもらいました。どこか、人の居ない浜辺で走らせたいなぁ。
帰省から戻って、早速川遊びへ。雷雨の後の川だけに水量が増していましたが、人工整備してある川なので安全です。オデットは海の時よりも注意深く入って行きましたが、怖がる感じはなし。雷雨の後で川に来る人はいないだろうと思ったのに、それなりに遊びに来ている人が多くて走り回れず残念。
家の中ではひっつき虫のオデットですが、外に出ると周りが気になって仕方がないようです。犬を見つけると他は何も見えない、何も聞こえないという感じで見入っています。外でのんびりとシートで休んでいても、周囲が気になってリラックスしていない様子を見ると、まだまだだなって思います。焦っても仕方ないけど、信頼されるには時間が要りますね。

関門海峡を越えてお盆の帰省している間、私の実家へオデットを預けていました。その間、ものすごい雷雨だったそうで、雷のひどい夜はオデットはおじいちゃんと一緒に寝ていたそうです。誰にでも甘えることが出来るのは特技だね。この話しを聞いて、家族全員が驚いて大声をあげました。多分、この強面おじいちゃんに甘えることが出来るのは、孫娘とオデットだけだろうな(^_^;)。


2014年8月13日水曜日
素敵な奇跡のハナシ
かつての盲導犬候補で、いまはキャリアチェンジとなって新しいパートナーさんと幸せな犬生を送っているノエルちゃんからお知らせが届きました。
博多の有名なお祭り、山笠見物に行った際、カメラマンさんに声をかけられたのだそうです。その方は、ノエルちゃんと同じ歳のレイチェルちゃん(おそらく2012年R胎)をパピーウォーカーされたそうで、ノエルちゃんを見て素通り出来なかったのでしょうね。レイチェルちゃんもキャリアチェンジとなり、いまはどこにいるのか分からない・・・と寂しそうだったそうです。
そして後日、ノエルちゃんが近所を散歩していたら、可愛いイエローラブに出会い、意気投合していたら、な、なんと、その子がレイチェルちゃんだったのです!
レイチェルちゃんの新しいパートナーさんも、レイチェルを育てたパピーウォーカーさんに元気な様子を知らせたい・・・と思っていらっしゃるとのこと!
ノエルちゃんのパートナーさんは、こんな出会いがあるとは夢にも思わず、カメラマンさんの連絡先まで聞いていなかったので、どうにかして繋がらないか、とボランティア仲間に声をかけてくれました。
博多の有名なお祭り、山笠見物に行った際、カメラマンさんに声をかけられたのだそうです。その方は、ノエルちゃんと同じ歳のレイチェルちゃん(おそらく2012年R胎)をパピーウォーカーされたそうで、ノエルちゃんを見て素通り出来なかったのでしょうね。レイチェルちゃんもキャリアチェンジとなり、いまはどこにいるのか分からない・・・と寂しそうだったそうです。
そして後日、ノエルちゃんが近所を散歩していたら、可愛いイエローラブに出会い、意気投合していたら、な、なんと、その子がレイチェルちゃんだったのです!
レイチェルちゃんの新しいパートナーさんも、レイチェルを育てたパピーウォーカーさんに元気な様子を知らせたい・・・と思っていらっしゃるとのこと!
ノエルちゃんのパートナーさんは、こんな出会いがあるとは夢にも思わず、カメラマンさんの連絡先まで聞いていなかったので、どうにかして繋がらないか、とボランティア仲間に声をかけてくれました。
☆☆☆☆☆☆☆
そして、ボランティアさん達の熱い思いが通じて、レイチェルのPWさんと繋がることができました(≧∇≦)!
これは、ノエルとレイチェルが奇跡を起こしたとしか思えません!
2014年8月12日火曜日
今日は魚づくし
遠出も旅行もない夏休み。夜の水族館に遊びに行きました。
そして、大好きなイルカショー。何度見ても、なぜだか涙がでそうに感動します。犬と訓練士、イルカと調教師、人と動物が通じ合う姿が好きなのかなぁ。夜8時からのショー、しかも月曜日だったので空いているかと思いきや、なんのなんの満席で、立ち見の場所もいっぱいでした。昼のショーよりも、観客のノリがよくて(若者が多いせい?)手拍子や歓声があがっていました。軽快な音楽に合わせて、イルカも人間もノリノリ。末っ子が「ちょっと行ってくる!」とどこかへ行ったと思ったら、イルカのはねた水をたっぷりかぶって、大喜びでびしょぬれで帰ってきました。

イルカと調教師の息がピッタリの映像はこちらで。
登録:
投稿 (Atom)